2010年06月07日
きょろちゃん その後
少し風があり 雲が多いものの 今日もお天気
の1日でした。
5/31のブログで 紹介されていた おじぎ草のきょろちゃん…
2日後には もう芽
を出し みんなをビックリさせていましたが
今日見てみると おじぎ草の葉っぱが出ていました。
試しにちょっとさわってみたところ・・・
なんと
ちゃ~んとおじぎをしたのです

わかりますか? 右上の閉じている葉っぱ
こんなに小さいのに もうおじぎをするなんて・・・
なんだか感動してしまいました
早速 しーちゃんと一緒に見にに行って
2人でさわりっこをしました
この おじぎ草を育てるときの 3っつのお約束は
水をあげる! 太陽にあてる!! 声を掛ける!!!
だそうですよ~
ナツ

5/31のブログで 紹介されていた おじぎ草のきょろちゃん…
2日後には もう芽

今日見てみると おじぎ草の葉っぱが出ていました。
試しにちょっとさわってみたところ・・・
なんと

ちゃ~んとおじぎをしたのです


わかりますか? 右上の閉じている葉っぱ
こんなに小さいのに もうおじぎをするなんて・・・
なんだか感動してしまいました

早速 しーちゃんと一緒に見にに行って
2人でさわりっこをしました

この おじぎ草を育てるときの 3っつのお約束は
水をあげる! 太陽にあてる!! 声を掛ける!!!
だそうですよ~

ナツ
Posted by ティンヌカーラ at 20:54│Comments(2)
│動植物
この記事へのコメント
小さくても、既におじぎの反応するんですね。
ちょいと大袈裟かもしれないですけど、草食動物の赤ちゃんが産まれて直ぐ立ち上がって、数時間で歩けるようになるのと一緒で、芽が出て直ぐに防御反応がしっかり備わってるって事なのかなあって思います。
自然の凄いところですな。
成長過程楽しみです。
ちょいと大袈裟かもしれないですけど、草食動物の赤ちゃんが産まれて直ぐ立ち上がって、数時間で歩けるようになるのと一緒で、芽が出て直ぐに防御反応がしっかり備わってるって事なのかなあって思います。
自然の凄いところですな。
成長過程楽しみです。
Posted by かとさん at 2010年06月08日 19:04
かとさん コメントありがとうございます。
ホントに 植物の成長を見ていると たくましいですよね
自分も頑張らなきゃって思います。
でも おじぎ草 本当にかわいいんですよ~
ついつい触ってみたくなります
ナツ
ホントに 植物の成長を見ていると たくましいですよね

自分も頑張らなきゃって思います。
でも おじぎ草 本当にかわいいんですよ~
ついつい触ってみたくなります

ナツ
Posted by ティンヌカーラ at 2010年06月11日 21:05